- HOME >
- ヨシハマ リョウジ
ヨシハマ リョウジ
農家直送フルーツショップ「ときわオンライン」店長
スーパーでは手に入らない『無農薬フルーツ』や『地域オリジナル品種』のフルーツを探し求めて、全国の農家さんに会いにいっています。
夏場は石垣島にある「ときわマンゴー園」で農家として収穫作業。
また、「国産バナナを日本の食卓に広めたい!」という夢があり、石垣島で無農薬バナナを育てています。
フルーツショップ「ときわオンライン」の店長日記。旬のフルーツ、カット方法、保存方法、などフルーツ情報を書いています
2月のフルーツ 3月のフルーツ みかん みかん(柑橘) フルーツ紹介
2024/1/16
知らなきゃ損!せとかの旬とその驚きの味 みなさん、こんにちは!店長ヨシハマです。 今日は、ジューシーで人気の高いみかん「せとか」についてお話ししようと思います。 「せとか」を知らない人もいるかもしれま ...
11月のフルーツ 12月のフルーツ 1月のフルーツ みかん フルーツ豆知識
2024/1/1
皮を剥かずに、みかんの房の数がわかる こんにちは、ときわオンラインのヨシハマです。 「このみかんは何個の房が入っているでしょう?」 みたいなクイズを出して遊んだことってありませんか? 子供とみかんを食 ...
11月のフルーツ 12月のフルーツ 1月のフルーツ みかん フルーツ栄養素 フルーツ豆知識 健康フルーツ
2025/5/14
みかんの白い筋は食べていいの?取ったほうがいいの こんにちは、ヨシハマです。 みなさんはみかんを食べるとき、あの白い筋をどうしていますか? 「口に残るから取ってしまう」 「気にならないからそのまま食べ ...
2023/12/19
こんにちは、ときわオンラインのヨシハマです。 島らっきょうって、おいしいですよね。 辛味が効いていて、ご飯のお供にもお酒のおつまみにもぴったりですよね? 島らっきょうにハマってしまった人の中には「沖縄 ...
11月のフルーツ 12月のフルーツ 1月のフルーツ みかん フルーツ栄養素 フルーツ豆知識 健康フルーツ
2025/5/14
こんにちは、ときわオンラインのヨシハマです。 寒い季節になると、お風呂にゆっくり浸かって体を温めたくなりますよね。 でも、 ただお湯に浸かっているだけでは、物足りない と感じている人も多いのではないで ...
11月のフルーツ 12月のフルーツ 1月のフルーツ みかん フルーツ栄養素 フルーツ豆知識
みかんは太るのか?みかんのカロリーについて調べました テーブルにみかんがあると、無限に食べてしまいませんか? 1つ食べると、もう一つ、もう一つ、とついつい手が伸びてしまいますよね(笑) おいしいので『 ...
10月のフルーツ 11月のフルーツ フルーツのレシピ フルーツ保存方法 柿
2023/12/4
干し柿を作って大成功でした 先日、干し柿作りに挑戦している。とお伝えしましたが、ようやく出来上がったので、報告します。 結果から言うと、大成功です! (よかったー!) 中がしっとりとした半熟状態で、出 ...
2023/11/28
本日は、ちょうど旬の時期を迎えようとしている「紅まどんな」の紹介をしようと思います。 愛媛の大人気柑橘「紅まどんな」は食べたことがありますでしょうか? 「おいしいって噂は聞いてるけど・・」 「名前は聞 ...
11月のフルーツ 12月のフルーツ 1月のフルーツ みかん フルーツ栄養素 フルーツ豆知識 健康フルーツ
2025/5/14
みかんを食べすぎると、手が黄色くなる? 今回は、みかんにまつわるお話をしたいと思います。 みなさん、こういう言葉を聞いたことありませんか? 「みかんを食べすぎると手が黄色くなる」 誰でも、一度は聞いた ...
11月のフルーツ 12月のフルーツ 1月のフルーツ みかん フルーツ保存方法 フルーツ豆知識
2023/11/17
みかんの保存方法、これで、みかんを長く楽しめます! こんなお悩みはありませんか? 「みかんが沢山あって消費できない・・」 「みかんは冷蔵庫に入れた方がいいの?保存方法がわからない・・」 普段食べている ...
柿を保存する際、皆さんはこんな経験はありませんか? 『硬い柿が好きなのに、柔らかくなり過ぎた・・』 『追熟に失敗して、腐ってしまった・・』 こういうことってありますよね? 柔らかい柿が好きで、わざとト ...
ときわオンラインのヨシハマです 昨日から、急に夏が戻ってきたような気温でしたね。 全国の気温を見ると26度とか27度もあって驚くほど暑かったです 我が家はこのタイミングでケルヒャー(高圧洗浄機)を使っ ...
2023/10/31
ときわオンラインのヨシハマです いきなりですが、野菜を蒸して食べることってありますか? 最近、我が家では「せいろ」を購入したので野菜の蒸し料理にはまっています。 ほぼ、毎日使っているんですが、 これが ...
フルーツは食後がいいの?それとも食前? 果物はデザートとして食後に食べるかたが多いと思いますが、 食後と食前ではどちらがいいと思いますか? 僕は、果物屋ですから、普段から果物のことで調べ物をすることが ...
ミニトマト栽培 ときわオンラインのヨシハマです 今週は月曜日から、昨日の金曜日まで石垣島に行っていました。 なんのために行ってたのかというと、 ときわマンゴー園の一画にミニトマトのハウスを作るために行 ...