• 切り方(剥き方)
    • フルーツの料理
    • 簡単でおしゃれ!裏技的なスイカの切り方で家族を驚かせよう
    • 【意外と知らない!柿の切り方(剥き方)】種を避ける切り方
    • 簡単でおしゃれ!裏技的なスイカの切り方で家族を驚かせよう
    • はっさくの皮が簡単に剥ける、ムッキーちゃん
    • 【3分でわかる】簡単なパイナップルの切り方、動画付き
    • 【紅まどんな】食べ方切り方(剥き方)が3分でわかる
  • フルーツのレシピ
    • 【渋柿で簡単に作れる】1分でわかる干し柿の作り方
    • 【柿料理】 トースターで柿を焼くとどうなるのか?
    • 【金柑レシピ】金柑甘露煮の簡単な作り方。金柑茶もおすすめ
    • 【かんたん!】30秒でマスターする柿の保存法 ~食べごろキープのプロテクニック~
  • 10月のフルーツ
    • 【こんな種類の柿があったのか!】ピンポン玉サイズの「ミニ柿」
    • どっちが赤いシャインマスカット?「クイーンルージュ」VS「サンシャインレッド」
    • 【ちょっと高いけど、激うま!】サクサク食感「太秋柿」!旬の時期、選び方、保存方法を紹介します
    • 【新潟の米】「コシヒカリ」は2つの品種がある?
    • 【新潟の米】従来コシヒカリとは?今のコシヒカリは品種が違う?
  • 11月のフルーツ
    • 【柿の栄養素】 柿が赤くなれば医者が青くなる。本当か
    • 【柿の種類】秋王を知っていますか?
    • 「紅まどんな」の旬の時期、味の特徴、食べ方、値段のまとめ
    • 柿のおすすめ種類6選!ランキング6でまとめました
  • 12月のフルーツ
    • 「キウイフルーツは酸っぱい」と思っている方へ、激甘キウイを紹介します
    • 「紅まどんな」の旬の時期、味の特徴、食べ方、値段のまとめ
    • 【キウイの剥き方(切り方)】スプーンを使えば一瞬で身が取れる!
    • 【キウイ追熟方法】キウイが硬い、酸っぱい時でも諦めないで!
    • 【本当?】みかんを食べすぎると、手が黄色くなる?
    • 【知らなかった!】美肌効果&リラックス、みかんの皮で作る「みかん風呂」
    • せとか(みかん)の兄弟品種「麗紅(れいこう)(別名はまさき)」を食べた感想

フルーツショップ「ときわオンライン」の店長日記。旬のフルーツ、カット方法、保存方法、などフルーツ情報を書いています

果物語(くだものがたり)

  • 切り方(剥き方)
    • フルーツの料理
    • 簡単でおしゃれ!裏技的なスイカの切り方で家族を驚かせよう
    • 【意外と知らない!柿の切り方(剥き方)】種を避ける切り方
    • 簡単でおしゃれ!裏技的なスイカの切り方で家族を驚かせよう
    • はっさくの皮が簡単に剥ける、ムッキーちゃん
    • 【3分でわかる】簡単なパイナップルの切り方、動画付き
    • 【紅まどんな】食べ方切り方(剥き方)が3分でわかる
  • フルーツのレシピ
    • 【渋柿で簡単に作れる】1分でわかる干し柿の作り方
    • 【柿料理】 トースターで柿を焼くとどうなるのか?
    • 【金柑レシピ】金柑甘露煮の簡単な作り方。金柑茶もおすすめ
    • 【かんたん!】30秒でマスターする柿の保存法 ~食べごろキープのプロテクニック~
  • 10月のフルーツ
    • 【こんな種類の柿があったのか!】ピンポン玉サイズの「ミニ柿」
    • どっちが赤いシャインマスカット?「クイーンルージュ」VS「サンシャインレッド」
    • 【ちょっと高いけど、激うま!】サクサク食感「太秋柿」!旬の時期、選び方、保存方法を紹介します
    • 【新潟の米】「コシヒカリ」は2つの品種がある?
    • 【新潟の米】従来コシヒカリとは?今のコシヒカリは品種が違う?
  • 11月のフルーツ
    • 【柿の栄養素】 柿が赤くなれば医者が青くなる。本当か
    • 【柿の種類】秋王を知っていますか?
    • 「紅まどんな」の旬の時期、味の特徴、食べ方、値段のまとめ
    • 柿のおすすめ種類6選!ランキング6でまとめました
  • 12月のフルーツ
    • 「キウイフルーツは酸っぱい」と思っている方へ、激甘キウイを紹介します
    • 「紅まどんな」の旬の時期、味の特徴、食べ方、値段のまとめ
    • 【キウイの剥き方(切り方)】スプーンを使えば一瞬で身が取れる!
    • 【キウイ追熟方法】キウイが硬い、酸っぱい時でも諦めないで!
    • 【本当?】みかんを食べすぎると、手が黄色くなる?
    • 【知らなかった!】美肌効果&リラックス、みかんの皮で作る「みかん風呂」
    • せとか(みかん)の兄弟品種「麗紅(れいこう)(別名はまさき)」を食べた感想

12月のフルーツ 1月のフルーツ 2月のフルーツ 3月のフルーツ 店長日記(メルマガ) 無農薬・有機野菜 農家さん紹介

種子島で育てる無農薬の安納芋

2024/11/20  

ときわオンラインのヨシハマです、 ここ最近、1ヶ月ほどずっと種子島の安納芋農家さんを探していて、頭の中は安納芋のことで埋め尽くされていたのですが、 なんと、その安納芋農家さんがついに見つかりました!! ...

10月のフルーツ 11月のフルーツ 健康フルーツ 農家さん紹介

希少なニホンミツバチの蜂蜜を守る—淀川農園、養蜂の取り組みとその魅力

2025/5/14    はちみつ, 農園紹介

こんにちは、ときわオンラインのヨシハマです。 先日、熊本県天草市で養蜂をされている「淀川農園」さんから「今年のハチミツが取れました」という連絡をいただき、採れた蜂蜜を送っていただきました。 これが、最 ...

10月のフルーツ 11月のフルーツ フルーツ豆知識

ハロウィンの巨大カボチャは食べれるの?

2024/10/21  

こんにちは、ときわオンライン店長のヨシハマです。 10月も後半になってきて、ハロウィンが近づいてきましたね。 ハロウィンといえば、仮装、お化け、かぼちゃのお化けジャック・オー・ランタンを思い浮かべると ...

10月のフルーツ 11月のフルーツ フルーツ紹介 柿

【こんな種類の柿があったのか!】ピンポン玉サイズの「ミニ柿」

2024/10/15    柿

こんちは、ときわオンライン店長のヨシハマです。 先日、メチャクチャかわいい柿が佐渡島の柿農園「吹上農園」さんから送られてきました。 吹上さんからは、事前に何も聞いておらず急に届いたので「何だろう?」と ...

10月のフルーツ 9月のフルーツ ぶどう フルーツ豆知識 無農薬・有機野菜

ぶどうの無農薬栽培では、種無しはできない?

2024/9/25  

ぶどうの無農薬栽培では、種無しはできない? 本日は「無農薬栽培をしているぶどう農家は、ほぼいない」という話をしようと思います。 ご存知だと思いますが、当ショップは安心安全を考えて主に「無農薬」や「減農 ...

10月のフルーツ 9月のフルーツ ぶどう 店長日記(メルマガ)

どっちが赤いシャインマスカット?「クイーンルージュ」VS「サンシャインレッド」

2024/9/18    ぶどう, シャインマスカット, 品種

どっちが赤いシャインマスカット?「クイーンルージュ」「サンシャインレッド」 こんにちは、ときわオンラインのヨシハマです いきなりですが、みなさんシャインマスカットは知っていますよね? 当然知ってる!毎 ...

7月のフルーツ 8月のフルーツ 9月のフルーツ フルーツ旬の時期 (レビュー・紹介) 店長日記(メルマガ)

ショップに届いたレビューを紹介します(6月、7月、8月)

2024/9/9    レビュー

こんにちは、ときわオンラインの店長のヨシハマです。 本日は不定期でやっている企画 「みんなのレビュー」をやっていこうかと思います。 当ショップにいただいたレビューを紹介する。 という企画です。 かなり ...

6月のフルーツ 7月のフルーツ 8月のフルーツ みかん

河内晩柑(別名:美生柑・宇和ゴールド)がおいしすぎる件

2024/8/27  

こんにちは、ときわオンラインの店長のヨシハマです。 先週、愛媛に行っていました。 目的は、みかん農園「マルナカ農園」さんに会いにいく。ということ。 まぁ、それは口実で八幡浜の花火を見に行くのが一番の目 ...

8月のフルーツ スイカ 店長日記(メルマガ) 農家さん紹介

尾花沢で育った、種無しスイカ「ブラックジャック」がついに収穫

2024/8/6    スイカ, ブラックジャック, 種無しスイカ

こんにちは、ときわオンラインのヨシハマです。 種無しスイカ「ブラックジャック」がいよいよ、収穫開始となりました! 「今年は、当店でも取り扱いたい!」 と、春先から農家さんを探していた「ブラックジャック ...

5月のフルーツ 6月のフルーツ 7月のフルーツ 8月のフルーツ スイカ フルーツ切り方(剥き方)

簡単でおしゃれ!裏技的なスイカの切り方で家族を驚かせよう

2024/6/11    スイカ, スイカの切り方, ピノガール, フルーツカット

簡単でおしゃれ!裏技的なスイカの切り方で家族を驚かせよう こんにちは、フルーツショップ「ときわオンライン」のヨシハマです 本日は、スイカの切り方を紹介していきたいと思います。 スイカは夏の定番フルーツ ...

5月のフルーツ 6月のフルーツ 7月のフルーツ パイナップル フルーツ旬の時期 (レビュー・紹介) 石垣島

果物屋が選ぶ、甘い国産パイナップルランキング7

2025/5/14    パイナップル, ランキング, 南国フルーツ, 国産パイン, 食べ比べ

甘い国産パインランキング7 こんにちは、ときわオンラインのヨシハマです。 今日は「パイナップルが3度の飯より大好きだ」という方に参考にしてほしい、 「甘い国産パインランキング、ベスト7」をお伝えします ...

6月のフルーツ さくらんぼ ぶどう スイカ パイナップル

父の日にフルーツをプレゼントしませんか?

2024/5/27    フルーツギフト, プレゼント, 父の日, 贈り物

父の日にはフルーツをプレゼントしませんか? 今年の父の日は6月16日です。 大丈夫ですか?忘れていませんか? 「16日なの!そもそも知らなかった・・」という方もいるのではないでしょうか。 いや、でもそ ...

5月のフルーツ 6月のフルーツ 7月のフルーツ パイナップル 店長日記(メルマガ) 石垣島

沖縄 石垣島からピーチパインが届きました。時期や味の特徴を紹介します

2025/5/14    パイナップル, パイナップル沖縄, ピーチパイン

こんにちは、ときわオンラインのヨシハマです。 やってしまいました! 自転車でコケて、肋骨を折ってしまいました。 笑ったり、咳をしたり、体を起こしたり、するのも痛いんですが、 一番、怖いのがクシャミです ...

6月のフルーツ 7月のフルーツ 8月のフルーツ スイカ 店長日記(メルマガ)

種なしスイカ「ブラックジャック」の取り扱いが決定しました

2024/5/7    ブラックジャック, 尾花沢スイカ, 種なしスイカ

種なしスイカ「ブラックジャック」 今日は嬉しいことがあったので、共有させてください。 先日、このブログでも種無しスイカの品種「ブラックジャック」の話をしました。 それで、育てている農家さんを探している ...

5月のフルーツ 6月のフルーツ さくらんぼ フルーツ豆知識 店長日記(メルマガ)

さくらんぼ狩りでの、食べ過ぎには注意が必要

2024/4/22    5月が旬のフルーツ, さくらんぼ, さくらんぼ狩り, 南アルプス市, 山梨, 農家

こんにちは、ときわオンラインのヨシハマです。 いよいよ、今年もさくらんぼの旬の時期が近づいてきましたね。 先日、山梨のさくらんぼ農家「金丸農園」さんに電話をしたんですが、 さくらんぼの花が満開になって ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 … 10 Next »
  • Twitter
  • Share
  • LINE
  • URLコピー

カテゴリー

  • 10月のフルーツ (25)
  • 11月のフルーツ (34)
  • 12月のフルーツ (28)
  • 1月のフルーツ (22)
  • 2月のフルーツ (26)
  • 3月のフルーツ (21)
  • 4月のフルーツ (8)
  • 5月のフルーツ (23)
  • 6月のフルーツ (42)
  • 7月のフルーツ (33)
  • 8月のフルーツ (21)
  • 9月のフルーツ (13)
  • いちじく (1)
  • さくらんぼ (4)
  • さつまいも (3)
  • びわ (2)
  • ぶどう (8)
  • みかん (29)
  • キウイ (3)
  • シークワーサー (1)
  • スイカ (15)
  • バナナ (3)
  • パイナップル (19)
  • フルーツのレシピ (10)
  • フルーツ保存方法 (4)
  • フルーツ切り方(剥き方) (9)
  • フルーツ旬の時期 (レビュー・紹介) (19)
    • みかん(柑橘) 旬の時期 (6)
  • フルーツ栄養素 (17)
  • フルーツ紹介 (49)
    • みかん(柑橘) (21)
  • フルーツ豆知識 (20)
  • ポポー (1)
  • マンゴー (10)
  • 健康フルーツ (17)
  • 店長日記(メルマガ) (36)
  • 柿 (14)
  • 桃 (1)
  • 梅 (3)
  • 梨 (2)
  • 無農薬・有機野菜 (18)
  • 石垣島 (27)
  • 美容フルーツ (3)
  • 農家さん紹介 (21)

最近の投稿

  • フィリピンバナナの裏側を知って驚いた!農薬がこんなに。。 2025年10月17日
  • 日本のバナナは99%が外国産て知ってました?国産バナナを広めたい!店長の思い! 2025年10月16日
  • 【ポポー】ってどんな味?幻のフルーツ「森のカスタード」をフルーツ店長が正直レビュー! 2025年9月29日
  • 知らないと損!さつまいもは品種で使い分けよう|焼き芋・天ぷら・大学芋が美味しくなるおすすめ品種 2025年9月10日
  • 家でできる絶品焼き芋!安納芋がねっとり甘くなる作り方のコツは「低温調理」にあり 2025年9月9日
  • 生とドライいちじく、栄養が高いのはどっち?食物繊維10倍の驚きの違いと効果的な食べ方 2025年9月8日

ショップはこちら(ときわオンライン)


→公式ショップはこちら



→楽天市場店はこちら



→YAHOO店はこちら

Youtubeチャンネル


→ときわチャンネルはこちら
  • 切り方(剥き方)
  • フルーツのレシピ
  • 10月のフルーツ
  • 11月のフルーツ
  • 12月のフルーツ

フルーツショップ「ときわオンライン」の店長日記。旬のフルーツ、カット方法、保存方法、などフルーツ情報を書いています

果物語(くだものがたり)

© 2025 果物語(くだものがたり)