• フルーツ保存方法
  • フルーツ切り方(剥き方)
  • フルーツ旬の時期 (レビュー・紹介)
  • フルーツのレシピ

フルーツ旬の時期や、カット方法、保存方法、農家さんの紹介など、フルーツ情報をお届けしています

農家のフルーツ

  • フルーツ保存方法
  • フルーツ切り方(剥き方)
  • フルーツ旬の時期 (レビュー・紹介)
  • フルーツのレシピ

フルーツ切り方(剥き方)

【3分でわかる】簡単なパイナップルの切り方、動画付き

2022/6/23    パイナップル, パイン, フルーツカット, フルーツ切り方

簡単でおいしく食べられるパイナップルの切り方 「パイナップルってどうやって切るの?」 「パインは好きだけど、どうやって切ったらいいかわからない。」 という方に、簡単でおいしく食べられるパインの切り方を ...

フルーツのレシピ

【初めてでも大丈夫!】かんたんな梅酒 、梅シロップの作り方

2022/6/23  

簡単!3分で梅酒が作れる方法を紹介します 梅雨に入り、梅仕事の時期となってきました。 毎年、梅酒をつくられる方は「もうそんな時期か!」と言う方も多いと思います。 ただ、今回は毎年作られているセミプロの ...

フルーツ旬の時期 (レビュー・紹介)

弓削瓢柑(ゆげひょうかん)って、おいしかったんだ!

2022/4/26  

先日、愛媛県西予市で行われていた、 みかん(柑橘)の食べ比べイベント 「mikkai」に参加してきました。 先日、媛小春を食べて衝撃を受けた。と言う記事を書いたんですが、 →媛小春の記事はこちら 愛媛 ...

みかん(柑橘) 旬の時期

果物屋さんが選んだ【3月】旬のみかん5選!

2022/4/1  

今回、3月が旬のみかんを、5つピックアップして紹介します。 僕は、農家直送フルーツのインターネットショップを8年やってきて、 数えきれないほどのみかんの品種(種類)を食べてきました。 その中で、3月に ...

フルーツ旬の時期 (レビュー・紹介)

【媛小春】驚きのみかんの品種に出会ってしまった!

2022/3/18  

先日、衝撃的なみかんの品種に出会いました。 その品種は「媛小春(ひめこはる)」 その特徴は、とにかく甘く、爽やか! これまで、何十種類も柑橘を食べてきて、舌も肥えてきたのか 最近では正直、驚くほどの品 ...

フルーツ旬の時期 (レビュー・紹介)

せとか(みかん)の兄弟品種「麗紅(れいこう)(別名はまさき)」を食べた感想

2022/6/23  

「麗紅(はまさき)」を食べた感想 本日は、みかんの「麗紅(れいこう)」を食べた感想です。 麗紅ってなに? 麗紅とは「せとか」と同じ親を持つ柑橘です。 なので、せとかの兄弟(姉妹)なんですね 佐賀県のJ ...

フルーツ切り方(剥き方)

【はっさくの剥き方】はっさくが簡単に剥ける『ゆら剥き』を紹介

2022/2/1  

はっさくが簡単に、キレイに剥ける「ゆら剥き」 今日は、現在、旬を迎えている「はっさく」の切り方を紹介しようと思います。 はっさくって、皮が厚くて剥きにくいですよね。 そして、じょうのう膜(薄皮)も剥い ...

« Prev 1 2 3 4 5 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

カテゴリー

  • はるみ
  • みかん(柑橘)
  • みかん(柑橘) 旬の時期
  • タンカン
  • フルーツのレシピ
  • フルーツ切り方(剥き方)
  • フルーツ旬の時期 (レビュー・紹介)
  • フルーツ栄養素
  • フルーツ紹介
  • 清見オレンジ(清見タンゴール)
  • 無農薬栽培
  • 甘平
  • 話題の品種を食べた感想
  • 農家さん紹介
  • 食べごろ時期の見分け方

最近の投稿

  • 【デコポンの兄弟?】はるみ みかんの時期や味など詳しく紹介します
  • 無農薬で年間200種類の野菜を育てる『笑ノ百姓』さん
  • 沖縄のみかん「タンカン」の紹介
  • 清見オレンジ(清見タンゴール)の旬の時期や、味の特徴を紹介します
  • 【これで甘平がわかる】甘平(みかん)の紹介(味・時期・値段)など

ショップはこちら(ときわオンライン)


→公式ショップはこちら



→楽天市場店はこちら



→YAHOO店はこちら

Youtubeチャンネル


→ときわチャンネルはこちら
  • フルーツ保存方法
  • フルーツ切り方(剥き方)
  • フルーツ旬の時期 (レビュー・紹介)
  • フルーツのレシピ

フルーツ旬の時期や、カット方法、保存方法、農家さんの紹介など、フルーツ情報をお届けしています

農家のフルーツ

© 2023 農家のフルーツ