- HOME >
- ヨシハマ リョウジ
ヨシハマ リョウジ
農家直送フルーツショップ「ときわオンライン」店長
スーパーでは手に入らない『無農薬フルーツ』や『地域オリジナル品種』のフルーツを探し求めて、全国の農家さんに会いにいっています。
夏場は石垣島にある「ときわマンゴー園」で農家として収穫作業。
また、「国産バナナを日本の食卓に広めたい!」という夢があり、石垣島で無農薬バナナを育てています。
フルーツショップ「ときわオンライン」の店長日記。旬のフルーツ、カット方法、保存方法、などフルーツ情報を書いています
2023/6/1
200種類の無農薬野菜 今日は、大阪富田林市で野菜を育てている農園「笑ノ百姓」さんに、先日お邪魔していましたので紹介させて下さい。 笑ノ百姓さんは農薬や化学肥料を使わずに野菜を育てている農家さんです。 ...
2022/12/26
たんかん(みかん)の味、時期、食べ方を紹介します 本日は、南国のみかん「タンカン」について紹介していこうと思います。 簡単にタンカンのことを言うと「女性に嬉しい柑橘」ということが言えます。 女性に嬉し ...
みかん(柑橘) フルーツ切り方(剥き方) フルーツ旬の時期 (レビュー・紹介)
2022/12/26
清見オレンジ(清見タンゴール)の旬の時期や、味の特徴を紹介します 「スーパーで清見オレンジって見たけど、どういうオレンジ?」 という、方はこの記事を読んでいただければ、旬の時期や食べ方、値段などがわか ...
2022/12/20
甘平(みかん)がうますぎる。 甘平(かんぺい)というみかんを知ってますか? 『最近よく見るけど、なんて読むの?』 『どんな味なの?』 『どのくらいの時期に出てくるの?』 など、疑問に思っている方もいる ...
10月のフルーツ 11月のフルーツ 12月のフルーツ フルーツ紹介 柿
太秋柿の旬の時期、食べ頃、選び方、など紹介します 今日は、「太秋柿」の紹介をしようと思います。 太秋柿、聞いたことありますでしょうか? スーパーでもあまり見かけないと思うので、聞いたことない。 という ...
柿のおすすめ種類6選! こんにちは、ときわオンラインのヨシハマです。 今日は、果物屋さんがおすすめする柿の種類(品種)6選ってことで、 柿を何十種類も食べてきた、フルーツショップ店長の僕が、 ランキン ...
11月のフルーツ 12月のフルーツ 1月のフルーツ 2月のフルーツ みかん みかん(柑橘) フルーツ旬の時期 (レビュー・紹介) フルーツ紹介
柑橘を食べまくっている 『フルーツ屋が選んだ、"甘い柑橘ベスト10"』 こんにちは、農家直送フルーツショップ「ときわオンライン」のヨシハマです 先日、友達に質問されました 「一番おいしいみかん(柑橘) ...
10月のフルーツ 11月のフルーツ 12月のフルーツ フルーツ切り方(剥き方) 柿
種を避ける、柿の切り方 今日は柿の季節が本格的になってきた。 ということもあって、 柿の切り方(剥き方)を紹介しようと思います。 柿って、昔からある一般的なフルーツですよね。 田舎に行くと庭に柿の木が ...
10月のフルーツ 11月のフルーツ 12月のフルーツ フルーツのレシピ 柿
柿は焼くと以外においしい? いきなりですが、焼いた柿を食べたことありますでしょうか? フルーツを焼くことって、あまりないですよね。 焼きリンゴであれば味のイメージができると思いますが、 柿を焼くと、ど ...
10月のフルーツ 9月のフルーツ ぶどう フルーツ紹介 店長日記(メルマガ)
どんな味? 赤いシャインマスカット「クイーンルージュ」 先日、メチャクチャおいしいぶどうに出会ってしまいました。 その名は・・・ 「クイーンルージュ」 赤いシャインマスカットと言われ、種無しで、皮ごと ...
11月のフルーツ 12月のフルーツ キウイ フルーツ旬の時期 (レビュー・紹介) フルーツ栄養素 フルーツ紹介
「キウイフルーツは酸っぱい」と思っている方へ、 いきなりですが、 みなさん、キウイを食べていますか? キウイはおいしいですよね? 「健康のために毎日食べている。」という方もいるかと思います。 栄養価も ...
8月のフルーツ 9月のフルーツ シークワーサー フルーツ栄養素 健康フルーツ 農家さん紹介
シークワーサーの栄養と効果 いきなりですが「シークワーサー」って食べたことありますか? 「いや、食べたことない、そもそも実物を見たこともない。」 という方も多いんじゃないかと思います。 でも、「シーク ...
5月のフルーツ 6月のフルーツ 7月のフルーツ パイナップル フルーツ栄養素 フルーツ紹介 健康フルーツ 石垣島
2025/5/14
パイナップルの栄養素 突然ですが、パイナップルは好きですか? あの甘さと、あの独特の香り! そして、ジュースを飲んでいるかのような、たっぷり果汁がたまらなくおいしいですよね。 フルーツの中でパイナップ ...
5月のフルーツ 6月のフルーツ 7月のフルーツ パイナップル フルーツ切り方(剥き方) 石垣島
簡単でおいしく食べられるパイナップルの切り方 「パイナップルってどうやって切るの?」 「パインは好きだけど、どうやって切ったらいいかわからない。」 という方に、簡単でおいしく食べられるパインの切り方を ...
2022/6/23
簡単!3分で梅酒が作れる方法を紹介します 梅雨に入り、梅仕事の時期となってきました。 毎年、梅酒をつくられる方は「もうそんな時期か!」と言う方も多いと思います。 ただ、今回は毎年作られているセミプロの ...