こんにちは!ときわオンラインの吉濱です。
先日、なんだか足がカサカサして痒いなと思って、皮膚科に行ってきたんです。
問診票に「インターネットショップをやってます」なんて書きながら診察してもらうと、先生から意外な言葉が。
「吉濱さん、これ座りすぎが原因かもしれませんね」
え、座りすぎ!?
ずっと座って仕事をしていると、下半身の血流が悪くなって皮膚が乾燥することがあるそうなんです。
それに、先生が教えてくれた最近の研究では、1日に10時間以上座っていると認知症のリスクがぐっと高まる、なんていう話もあるみたいで…
いやー、これは気をつけないといけないなと。
皆さんもデスクワークの方は、30分に1回は立ち上がるように意識してみてくださいね。
さて、そんな健康の話からですが、ここからは僕の本業、フルーツの話です!
今回は、ちょっと珍しいフルーツを2つ紹介させてください。
星形の見た目が可愛い!南国の恵み『スターフルーツ』
皆さん、
スターフルーツってご存知でしょうか?
沖縄や東南アジアで栽培されている南国フルーツで、その名の通り、輪切りにすると綺麗な星形になる、とっても可愛いフルーツなんです。 中国や台湾では「五斂子(ごれんし)」とも呼ばれているんですよ。
石垣島にある僕の実家「ときわマンゴー農園」でも、マンゴーの木の横にグアバやドラゴンフルーツなんかと一緒に、このスターフルーツの木が何本か植わってるんです。
気になる味はというと、
水分が多くてシャリシャリしていて、梨に近いイメージですね。 ほんのりとした甘さと若干の酸味があって、これがまた追熟具合によって味が変わるんです。
- 青みが残っている状態:酸味が強めで、さっぱり爽やか!
- 黄色く熟した状態:甘みがぐっと増してジューシーに!
このシャキシャキした食感を活かして、サラダに入れるのもすごくおすすめです。 なんといっても見た目が可愛い星形なので、食卓がパッと華やかになりますよ。
ただ、このスターフルーツ、実はすごくデリケートで…。台風が来ると、その影響で実が落ちてしまうことが多くて、ときわオンラインでもここ3年ほどは販売できていないんです。 なかなか市場に出回らない珍しいフルーツですが、もし見かける機会があれば、ぜひ一度試してみてくださいね。
世界最小クラス!?甘くて可愛い『さぬきキウイっこ』
もう一つ、僕が「これは!」と惚れ込んでいる珍しいフルーツがあります。 それが、**「さぬきキウイっこ」**です!
このキウイ、何がすごいって、まずその大きさ。普通のキウイの半分以下、鶏の卵よりも小さいくらいの
世界最小クラスなんです。 見た目が可愛いだけじゃなく、味がもう、めちゃくちゃ甘い!
スーパーでよく見るゼスプリのゴールドキウイも相当甘いですが、僕の印象ではそれを超える甘さです。
そして、キウイを食べ過ぎると舌がピリピリすること、ありますよね? あれは「アクチニジン」という酵素が原因なんですが、このさぬきキウイっこには、その酵素がほとんど含まれていないので、
舌がピリピリしにくいんです。
食べ方もユニークで、ナイフがなくても手でパカッと割って、中身をチューっと吸うように食べられる手軽さも魅力です。
実はこの「さぬきキウイっこ」、あまりの魅力に以前もっと詳しく紹介した記事があるんです。香川県のオリジナル品種で、栽培している農家さんも限られている、とっても希少なキウイなんですよ。
気になる方は、ぜひそちらの記事もチェックしてみてください!
-
-
参考「キウイフルーツは酸っぱい」と思っている方へ、激甘キウイを紹介します
「キウイフルーツは酸っぱい」と思っている方へ、 いきなりですが、 みなさん、キウイを食べていますか? キウイはおいしいですよね? 「健康のために毎日食べている。」という方もいるかと思います。 栄養価も ...
続きを見る
ということで、今回はちょっと珍しいフルーツを2つご紹介しました。
デスクワークの皆さんは、くれぐれも座りすぎには気をつけて、たまには立って体を動かしてくださいね。僕も気をつけます!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ときわオンラインのヨシハマでした。 それではー、、、
【スーパーにはないフルーツ】
ときわオンラインは農家直送のフルーツショップです。スーパーに出回っていない新品種や、無農薬で育てた安心安全なフルーツなど取り揃えています。ご興味があれば見にきて下さい。