太秋柿の旬の時期、食べ頃、選び方、など紹介します
今日は、「太秋柿」の紹介をしようと思います。
太秋柿、聞いたことありますでしょうか?
スーパーでもあまり見かけないと思うので、聞いたことない。
という方もいると思いますが、
この柿は、
「柿が大好き」という人も、「柿はあまり食べいなぁ・・」
という人も、一度は食べてほしい、超おすすめの柿なんです。
柿のおすすめランキング6」という記事でも、1位として紹介させていだきました
何がそんなにおすすめなのか?というと
ズバリ「食感」です!
今ままで食べてきた柿とは「食感」がまるで違います。
サクサクしていて、まるで梨みたいなんです!
太秋柿を知らない人に目を閉じて食べてもらったら、梨と思うかもしれない。
「この梨、おいしいね!」
みたいな(笑)
まぁ、それは大袈裟かもしれませんが、
そのくらい、食感が他の柿とは違うんです。
「柿が大好き!おいしい柿を探している」
という方や
「太秋柿って噂では聞いたことあるけど、、」
という方は、参考になるかと思います。
この記事でわかること
この記事では
「味の特徴」「時期」「選び方」「値段」「保存方法」
など、お伝えするので、太秋柿に詳しくなると思います。
今後の柿選びの参考にして下さい
太秋柿の味の特徴(味・食感)
■サクサクの食感とたっぷり果汁
何度も言うようですが、太秋柿はサクサクの食感が一番の特徴です。
まるで、梨を食べているかのようなサクサクの食感。
このサクサクの果肉には果汁がたっぷり入っていて、口の中で甘〜い果汁がジュワ〜っと溢れ出てきます。
■甘い! 平均糖度は17~18度
太秋柿は甘いのが特徴。糖度は17〜18はあると言われています。
一般的な柿(平核無)の糖度は15度前後ですが、太秋柿の糖度は17~18度となっています。
もちろん栽培環境や、栽培方法でも糖度は変わります。2022年に和歌山の農家さん「グリーングリーンジャンクション」さんが育てた太秋柿は、20度を超えていて、実際食べるとメチャクチャ甘かったです。
■タネ 少ない
タネはあったり、なかったり、個体差があります。ある場合でも小さいのでそんなに気になりません。
参考 もし、「種が気になる」という方は「種に当たらない切り方」の記事を以前に書いたので、参考にしてください。
サイズ・時期・品種のこと
■サイズ
350~400g 一般的な柿より一回り大きい、
■時期
10月中旬頃~11月中旬
■品種
「富有柿」をベースに、「次郎」と「興津15号」を掛け合わせて生まれた完全甘柿品種です。
1994年8月に品種登録されています。
■主な栽培地
熊本県、福岡県、、、岡山、愛媛、
■値段
若干高い
ランクにもよるけど、400円ほどが目安、訳あり、家庭用だとそれ以下、200円ほどで訳ありもありました。
ギフトだとそれ以上、600円以上する
おいしい太秋柿の見分け方
太秋柿は、キズのような模様が入ることが多い柿です。
この模様は『条紋』といって、完熟になって糖度が上がっていく過程でてくる模様です。
条紋が出ているということは「甘い」という証拠なので、柿好きには『条紋入』ということで人気が高くなっています。
今回食べた太秋柿にも、「条紋」がしっかり入っていました。
保存方法
最後に、保存方法を紹介しておきます。
サクサク感が楽しめる柿なので、冷蔵保存がいいです。
常温だと追熟が進み柔らかくなってしまうので、冷蔵庫で保存しましょう。
ヘタの部分位濡れたティッシュを当てて、ラップで包むことで乾燥も防ぐことができるので長く楽しめます。
最後に
ということで、今回は太秋柿の紹介でした。
本当においしい品種なので、スーパーで見かけた時は食べてみて下さい。
近くのスーパーではみたことない。とい方はネットで探してみて下さい。
ちなみに、当ショップでは和歌山の農家「グリーンジャンクション」さんが育てた太秋柿を取り扱っています。
珍しい無農薬で育てられているので、健康や安心安全を考えている方や、お子様がいるご家庭におすすめです。
興味があれば、ショップを覗きに来てください。
この記事は動画でも見れます
最後まで読んでいただきありがとうございました。