フルーツ旬の時期 (レビュー・紹介)

せとか(みかん)の兄弟品種「麗紅(れいこう)(別名はまさき)」を食べた感想

「麗紅(はまさき)」を食べた感想

本日は、みかんの「麗紅(れいこう)」を食べた感想です。

麗紅ってなに?

麗紅とは「せとか」と同じ親を持つ柑橘です。

なので、せとかの兄弟(姉妹)なんですね

佐賀県のJAでは「はまさき」というブランドで販売しています。

「せとか」の兄弟ってことなので、人気があり、高級柑橘の部類に入ります。


このブログを読んでいる方は、みかん好きの方も多いと思うので、

「はまさき」は聞いたことがある。

という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

「はまさき」はブランド名で、品種は「麗紅(れいこう)」なんですね。

「デコポン」でいうと、品種名は「不知火」みたいな感じです。

「麗紅」の名前は知っていて、ずっと気になっていたんですが、実際のところ食べたことなかったんです。

それで今回、買ってみました。

近くのスーパーでは売っていないので、ネットで探して、大分の村上農園さんの麗紅を注文しました。

せとかの兄弟ってことなので

「2月中旬か、下旬ごろには届くかな?」

って思っていたんですが、

それが、火曜日(2月1日)に早速届いたんです。

(早すぎ!)

妻が「みかん届いているよー」

というので、

「麗紅?」

「え!早すぎない!?」

と思って見てみると、普通に「麗紅」が届いていました。

せとかより早いんですね!

調べてみると、1月下旬~3月上旬が収穫時期とのことです。

(買う時に調べとけよ!)

『出始めの柑橘は、酸抜けが完全ではないことが多いけど、大丈夫か?』

と思いながら、箱を開けました。

個人的には「せとか」かな。

食べた感想を一言で言うと

「おいしい!」

ただ、「あれ?」って思うところも多かったです。

ちょっと辛口の感想ですが、

皮のツヤツヤした見た目も「せとか」にそっくりですし、

香りというか、風味もせとかに似ているんですが、

甘味の深さが「せとか」とは全然違いました。

せとかは、甘味の後に酸味も来るんですが、まろやかな酸味なんですよね。

麗紅は、なんというか『酸味が尖っている。』感じ、

ピリッとした酸味なんですよね。

出始めの「せとか」を食べている感じです。

個人的に、タネがあって食べにくい。っていうのもマイナスポイントでした。

これまで、たくさんの柑橘を食べてきた中で、総合的に評価すると、間違いなく上位に食い込む柑橘かな。

とは思うんですが、せとかの兄弟ってことで、どうしても比較してしまうんですよね。

比べると、

「う~んやっぱり「せとか」の方がおいしいかな。」

って思ってしまうんです。

僕の中では、「せとか」と「甘平」は段違いのレベルと思っています。

「この2つの品種を上回る柑橘は、今後出てこないんじゃないか?」

って思っているくらい、評価が高いので『期待しすぎた。』というのもあると思います。

ポイントで評価しました。

味には好みがあるので、僕だけの感想だと、偏ってしまいますから、

他の人にも食べてもらって、評価をいただきました。

以前、「小原紅早生」の感想をお伝えした時と同じように、

評価基準として、以下の6項目を1~5段階で評価し、

トータルポイントを○p/30pとして出しています。

・甘味の高さ
・酸味の低さ
・味の濃さ
・果汁の多さ
・香り
・食感

僕の評価はこんな感じです。

【ヨシハマ評価 22p/30p】
・甘味の高さ→4
・酸味の低さ→3
・味の濃さ→4
・果汁の多さ→5
・香り→3
・食感→3

続いて、他の人の評価です

(イメージが付いたら、正しい評価にならないので、麗紅の説明はせずに、食べてもらっています。)

【umeさんの評価 23p/30p】
・甘味の高さ→4
・酸味の低さ→3
・味の濃さ→5
・果汁の多さ→5
・香り→3
・食感→3

【ゆーぴーさんの評価 18p/30p】
・甘味の高さ→3
・酸味の低さ→2
・味の濃さ→4
・果汁の多さ→2
・香り→3
・食感→4
(サクサク感がある、タネが面倒)

【ハタナカさんの評価 19p/30p】
・甘味の高さ→3
・酸味の低さ→4
・味の濃さ→3
・果汁の多さ→3
・香り→4
・食感→2
(ポンカンに似ている)

【ダオさんの評価 22p/30p】
・甘味の高さ→4
・酸味の低さ→3
・味の濃さ→5
・果汁の多さ→3
・香り→4
・食感→3
(オレンジ感もあり、みかん感もあるのでいっぺんに2種類食べたような感覚になる。)

【タクヤさんの評価 27p/30p】
・甘味の高さ→4
・酸味の低さ→3
・味の濃さ→5
・果汁の多さ→5
・香り→5
・食感→5
(オレンジが好きなので、オレンジ感がおいしかった。酸味が甘みをしっかり引き立てている)

【カエデさんの評価 22p/30p】
・甘味の高さ→4
・酸味の低さ→4
・味の濃さ→5
・果汁の多さ→3
・香り→3
・食感→3

という評価をいただきました。

ご協力いただいた皆さまありがとうございました。

共通しているところで言うと、「味が濃い」と言う項目で高い評価になっていますね。

まとめ
ポテンシャルはまだまだ高い!

今回、思ったのは、

「麗紅」はまだまだ、おいしくなる。と感じました。

冒頭で言ったように、今回の麗紅はちょっと収穫が早すぎたのかもしれないですね。

フルーツはみかんでも、ぶどうでも、マンゴーでも旬の後半に味が乗ってくる傾向にあります。

もう少し木でならせて、収穫を遅らせた方が酸も抜けて、味も乗ってくるのかもしれないです。

麗紅のポテンシャルはまだまだ、高い!

と思いました。

次は、2月後半あたりの麗紅も食べてみようと思います。

以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

それでは~~~、、、

 

【メルマガを元に記事にしています】
この記事は「ときわオンライン」の無料メルマガを元に記事にしています。
メルマガに登録すると、毎週土曜日にメルマガが届きます。メルマガ内にはクーポンがあるので、気になるフルーツにお使いください。

→メルマガ登録はこちら
(いつでも解除できます)

[/st-mybox]

  • この記事を書いた人

ヨシハマ リョウジ

農家直送フルーツショップ「ときわオンライン」店長
スーパーでは手に入らない『無農薬フルーツ』や『地域オリジナル品種』のフルーツを探し求めて、全国の農家さんに会いにいっています。
夏場は石垣島にある「ときわマンゴー園」で農家として収穫作業。
また、「国産バナナを日本の食卓に広めたい!」という夢があり、石垣島で無農薬バナナを育てています。

-フルーツ旬の時期 (レビュー・紹介)