本日は、ちょうど旬の時期を迎えようとしている「紅まどんな」の紹介をしようと思います。
愛媛の大人気柑橘「紅まどんな」は食べたことがありますでしょうか?
「おいしいって噂は聞いてるけど・・」
「名前は聞いたことあるけど・・」
と言う方もいると思います。
まぁ、収穫量がみかんみたいに多くはないですし、
多くは出回っていないですから「食べたことない」と言う方も多いと思います。
でも、この紅まどんな「食べたことがない」と言う方には強くオススメしたい品種なんです。
みかんが大好き!と言う方はぜひ、食べてほしい品種ですね。
いや、「あまり柑橘類は食べない」と言う方も、絶対に食べた方がいい!と強くおすすめしたい柑橘なんです。
紅まどんなの特徴は、ゼリーのようなプルプル食感
まず、「紅まどんな」は、その驚くべき食感が特徴です。
今までのみかんにはない、ゼリーのようなプルプルな新食感が楽しめ、一度食べるとやみつきになる方が続出しています。
そして、もう一つの特徴は「強い甘み」が感じられること。
これまでのみかんの概念を覆す甘さです
紅まどんなを初めて食べた方からは「こんな食感初めて!」とびっくりされる方が多く、驚きが広がっています。
わかりやすいように、味をまとめました。
星3が一般的なみかんで表すと以下にあります。
(あくまでも、個人的な評価です)
特徴
甘味 | ★★★★☆ |
酸味 | ★★★★☆ |
食感 | 柔らかい、ゼリーのようなプルプル食感 |
タネ | 無し |
じょうのうまく(小袋) | 非常に薄い、口に残らず食べやすい |
香り | ★★★☆☆ |
果汁 | ★★★★★ |
こう言う人におすすめ
紅まどんなを食べたことのない方で、こう言う方はハマると思います。
「みかんは好きだけ、ちょっと飽きたなぁ」
「甘いみかんが好きなんだよぉ!」
こう言う方は、絶対にハマります。
通常のみかんとは一線を画すその食感は、まさにフルーツの新しい可能性を感じさせてくれることでしょう。
「紅まどんな」のうんちく
「紅まどんな」は、強い甘みと適度な酸味のバランスが良い「南香(なんこう)」と、たっぷりの果汁と柔らかい果肉が特徴の「天草(あまくさ)」との交配によって生み出されました。
2005年に愛媛の果実試験場で誕生した途端、特徴ある食感と甘味が話題を呼び、口コミが広がって人気柑橘の仲間入りを果たしました。
現在では全国にその名を轟かせています。
この「紅まどんな」ですが、実はJAの商品名であって、正式な品種の名前ではないんです。
「紅まどんな」の正式な品種名は「愛媛果試第28号」
愛媛県内での栽培が認められており、その美味しさは地元の誇りとなっています。
ただし、収穫期間が短いため、わずか数週間しか収穫できず、出荷数や流通数も非常に限られています。
この希少性が、紅まどんなをますます特別な存在として際立たせているんですね。
紅まどんなの食べ方
紅まどんなは、みかんのように手で剥くのではなく、ナイフでカットして食べることをおすすめします。
そもそも、皮がピタッと身に張り付いているので、手でが剥きにくくなっています。
無理に爪を立ててしまうと、身を傷付けて果汁まみれになってしまいます。
紅まどんなを最大限に楽しむためには、ぜひカットして食べてみてください。
カットした紅まどんなをフォークで刺して一口食べると、そのプルプル感と濃厚な甘みが口いっぱいに広がり、思わず声が出ますよ!
カット方法についてはこちらを参考にしてみてください。
紅まどんなの「味」や「旬の時期」や「値段」のまとめ
まとめ
紅まどんな | |
---|---|
品種 | 愛媛果試第28号 |
時期 | 12月上旬〜1月上旬 |
サイズ | 200~250g(みかんより一回り大きい) |
栽培地 | 愛媛県(愛媛県オリジナル品種) |
価格 | やや高い、1玉 350円〜500円 |
味 | |
---|---|
甘味 | ★★★★☆ |
酸味 | ★★★★☆ |
食感 | 柔らかい、ゼリーのようなプルプル食感 |
タネ | 無し |
じょうのうまく(小袋) | 非常に薄い、口に残らず食べやすい |
香り | ★★★☆☆ |
果汁 | ★★★★★ |
食べ方 | |
---|---|
食べ方 | カットして食べる。手では剥きずらい |
保存方法 | 高温多湿を避ける(暖房の効いていない部屋での保管) |
当ショップで扱っています
当ショップでは、愛媛県八幡浜市にある『マルナカ農園』さんの紅まどんなを取り扱っています
こだわりの紅まどんなを農家直送でお届けできるので、是非、以下のリンクからお越しください。
本日は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ときわオンラインのヨシハマでした。
それでは〜、、
【メルマガを元に記事にしています】
この記事はショップメルマガを元に記事にしています。登録すると、毎週土曜日にメルマガが届きます(無料)メルマガにはクーポンがあるので、気になるフルーツにお使いください。
→メルマガ登録はこちら
(いつでも解除できます)