トマトが赤くなれば、医者が青くなる?
先日のメルマガでもお伝えしましたが、
また、
そこで本日は、
まず、これを聞いたことがありますでしょうか?
「トマトが赤くなれば、医者が青くなる」
どこかで聞いたことのある、言葉ですね(笑)
これは、イタリアのことわざらしいですよ。
日本では「柿が赤くなると医者が青くなる」と言いますが、
こんな言葉があるくらいなので「栄養価が高い」
ミニトマトの主な栄養素(100gあたりの栄養素)
主な栄養成分は以下ですが、個人的にはトマトの栄養素といえば「リコピン」
栄養素 | 含有量 | 換算 |
---|---|---|
リコピン | 2.6mg | トマトの約1.5倍 |
ビタミンC | 36mg | レモンの1/2個分 |
カリウム | 237mg | バナナとほぼ同等 |
食物繊維 | 1.2g | ほうれん草の約半分 |
リコピンはどんな栄養素?
リコピンは、ミニトマトの赤色の元となる成分(
ミニトマト以外には、「トマト」「グァバ」「スイカ」「
ちなみに、グァバやパパイヤは、赤い果肉と白い果肉があります。
リコピンは赤い色素を持つ果物や野菜に多く含まれているので、
どんな効果が期待できるの?
これが、驚きました!
結論をいうと、
以下が調べた結果です。
ポイント
【生活習慣病予防】
リコピンは心臓病リスクを減らし、
【がん予防】
リコピンには、
【皮膚の保護】
リコピンは紫外線ダメージを軽減し、
注意点、取り過ぎはよくない?
リコピンすごい!!スーパー栄養素じゃないですか!
ここまで、読んできてリコピンの凄さが伝わったかと思います。
いや、とはいえですよ。
「すごいことはわかったけど、いいことばかり言われてもなぁ」
確かにそうですよね。僕も「完璧な栄養素なんかない。」
ここで、デメリットや注意点もお伝えします。
トマト過剰摂取のデメリット
ポイント
【皮膚がオレンジ色になる】
リコピンは脂溶性で体内に蓄積されやすい性質のため、
【特定の薬との相互作用】
リコピンは特定の薬と相互作用する可能性があります。
なるほど、これは注意が必要ですね、
これを読んで、「え!ちょっと怖いんですけど・・」
でも安心してください。
上記の注意点は「過剰摂取」のことを言っていますが、
「え?どういうこと?」
調べてみると、「食品からの自然な摂取であれば、
なので、
万が一、
また、カロテノーダーは一時的なものなので、
みかんの食べ過ぎでも手が黄色くなることがありますが、
とはいえ、何事にも過剰はよくありません。
「健康」を意識するのであれば、
何事もバランスが大切です。バランスの良い食事と適度な運動、
ということで、本日は以上です。
最後にお伝えさせて下さい
先日からお伝えしていますが、
こちらもCHECK
-
【ミニトマト栽培2】実りました!
【ミニトマト栽培2】実りました! こんにちは、ときわオンラインのヨシハマです。 現在、石垣島のときわマンゴー園にきています。 今日は、以前にこのブログでも書いた、ときわマンゴー園のミニトマトのその後に ...
続きを見る
お世辞抜きで、これまでに食べてきたミニトマトで一番甘い!
初めて食べた時は、「ミニトマトってこんなに甘くなるの?」
これは本当に、超おすすめです。
今年は実験的に育てていたのですが、周りからの評判もよく、「
「トマトは酸っぱい方が好き」という方であれば、あまりおすすめはできませんが「甘いトマトが好き」という方であればハマると思います。
農薬も、除草剤も、化学肥料も使わずに、
もし、興味があればチェックしてみて下さい。
本日は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ときわオンラインのヨシハマでした。
それでは~、、、
このサイトは、農家直送のフルーツショップ「ときわオンライン」が運営する、フルーツお役立ちサイトです。
ショップでは、安心安全にこだわった農家さんの『無農薬フルーツ』やスーパーに出回ることのない『新品種のフルーツ』など取り揃えています。ご興味があれば見にきて下さい。