【パイナップルの育て方】プロの農家さんに聞きました
日本では、沖縄以外でパイナップルを栽培することができません。
鹿児島で少しだけ育てている。と聞いたことあるんですが、
なので、「実っているところを見たことない」
今回、沖縄石垣島でパイナップルを育てている「セイモリファーム」さんに、農家直送フルーツショップ「ときわオンライン」店長の僕(ヨシハマ)が色々と質問してきました
パイナップルを家の中(沖縄以外)で、 観葉植物として育てることが出来るのか?
質問は、個人的に疑問に思っている
「パイナップルを家の中(沖縄以外)で、
という質問をメインにしました。
家の中に、鉢植えのパイナップルが実っていれば、
セイモリファームでも、小さいパイナップルがポコポコ出ていて、
観葉植物として可能ということであれば、そこから深堀して、
「苗をどこで入手したらいいのか?」
「土作りはどうしたらいいのか?」
「実って食べるにはどのくらいの期間ががかるのか?」
などの具体的な質問もしました。
それではいきましょう。以下から質問です
■ヨシハマ
セイモリさん、今日はよろしくお願いします。
□セイモリさん
よろしくお願いします。
■ヨシハマ
いきなりメインの質問なんですが、パイナップルを家の中(
□セイモリさん
できます!
■ヨシハマ
(やった!)よかったです!
苗から育てるんですか?種ですか?
■ヨシハマ
それでは、具体的にどうやって育てるのかお聞きしたいんですが、
□セイモリさん
苗ですね。でも、ちゃんと種もありますよ。
でも、僕も種から育てたことはないのでわからないですが、
苗はどこで手に入るんですか?
□セイモリさん
スーパーでパイナップルが葉っぱ付きで売っているのであれば、
葉っぱ部分を切り取って、
パイナップルは沖縄での栽培が99%ですが、 それはやっぱり気温ですか?
□セイモリさん
基本的には気温が関係していますが、土にも関係しています。
パイナップルは赤土(
なので、沖縄であればどこでも育つってものでもないんです。
沖縄の中でも、沖縄本島の北部や、石垣島は赤土が多いので栽培に適していて、
パイナップルは赤土(酸性の土)でなければ育たない。 とのことですが、
赤土は、沖縄以外でも手に入るんですか?
□セイモリさん
沖縄以外でも手に入りますよ。
ホームセンターにいけば、鹿沼土(
それか、ブルーベリーの土を使ってもいいと思います。
温度はどのくらいがいいんですか?
□セイモリさん
パイナップルは、10度以下になると成長が止まってしまいます。
ベランダや庭などの外は厳しいと思うけど、
鉢のサイズはどのくらいがいいですか?
□セイモリさん
育てる品種によっても変わりますが、6号~8号がいいですね。
ちなみに、
比較的、
あと、これがおすすめする一番の理由ですが、
今回、観賞用として家の中で育てるという前提ですが、 大きくなって食べられたらいいなぁ。とも思っています。 その場合どのくらいの期間で食べられますか?
□セイモリさん
沖縄では植え付けから2年で収穫出来ますが、
もし病気になった時のことを考えての質問なんですが、 どのような病気が多いんでしょうか?
□セイモリさん
パイナップルに多い病気は「芯腐れ病」というのがあります。
芯腐れ病になると、ポロポロと葉っぱが落ちていきます。
もし、病気になった場合の対処法、予防法はありますか?
□セイモリさん
「芯腐れ病」は土の中にいる菌が原因なので、
でも、
対処法は、残念ながらないんです。
まとめ
ということで、セイモリファームさんに色々と聞いてみました。
まとめとしては、
家の中でパイナップルを育てることは可能ということ
ポイントは
ポイント
・苗:パイナップルの頭の部分が使える
・鉢:6号~8号がおすすめ
・土:鹿沼土もしくはブルベリーの土を使う
・温度:冬は部屋の中、暖かい日は窓際で日光浴させる。
パイナップルを育ててみたい。という方は是非、
最後に
お話の中でセイモリさんも言っていましたが、
セイモリファームのピーチパインは葉っぱ付きなので、
セイモリファームのピーチパインは4月中旬頃には、収穫を迎えます。
個人的にも、鑑賞パイナップルに挑戦してみようと思います、そして、その模様はインスタで報告していこかな。
鑑賞パイナップルに挑戦ってことで「#
冗談のつもりで言いましたが、
もし、「私も挑戦してみる」という方はハッシュタグ「#
一緒に鑑賞パイナップルに挑戦しましょう!
ということで、本日は以上になります。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
それではー、、、
セイモリファームの紹介
正盛かつやさんは、セイモリファーム2代目、園主になってからは5年目ですが、小さい頃から先代の手伝いをしており十数年間パイナップルに携わっています。
かつやさんは一般的なパイナップル栽培とは違う独自の栽培にも積極的にも挑戦されています。「肥料を与え過ぎると、パイナップルの味が落ちる」ということで肥料を最小限に抑えて育てていたり、2020年からは一部の畑を無農薬、無肥料での栽培にも挑戦しています。(2023年には有機JASに認定されました)
この記事の動画はこちら
【メルマガを元に記事にしています】
この記事は「ときわオンライン」の無料メルマガを元に記事にしています。
メルマガに登録すると、毎週土曜日にメルマガが届きます。メルマガ内にはクーポンがあるので、気になるフルーツにお使いください。
→メルマガ登録はこちら
(いつでも解除できます)
-
パイナップル関連記事パイナップルの栄養素や切り方、効果などをまとめました
パイナップルの栄養素 突然ですが、パイナップルは好きですか? あの甘さと、あの独特の香り! そして、ジュースを飲んでいるかのような、たっぷり果汁がたまらなくおいしいですよね。 フルーツの中でパイナップ ...
続きを見る
-
パイナップル関連記事【3分でわかる】簡単なパイナップルの切り方、動画付き
簡単でおいしく食べられるパイナップルの切り方 「パイナップルってどうやって切るの?」 「パインは好きだけど、どうやって切ったらいいかわからない。」 という方に、簡単でおいしく食べられるパインの切り方を ...
続きを見る