2月のフルーツ 3月のフルーツ フルーツ栄養素 フルーツ豆知識 無農薬・有機野菜

トマトが赤くなれば、医者が青くなる?

トマトが赤くなれば、医者が青くなる?

先日のメルマガでもお伝えしましたが、石垣島のミニトマトのことで、資材業者に相談をしたり、配送のことを考えたり、色々と動いています。

また、商品ページを作るにあたってミニトマトを色々と調べているのですが、「やっぱりトマトって栄養価が高いなぁ」と感じました。

そこで本日は、ミニトマトの栄養のことをお伝えしようと思います。

まず、これを聞いたことがありますでしょうか?

「トマトが赤くなれば、医者が青くなる」

どこかで聞いたことのある、言葉ですね(笑)

これは、イタリアのことわざらしいですよ。

日本では「柿が赤くなると医者が青くなる」と言いますが、イタリアではトマトなんですね(笑)

こんな言葉があるくらいなので「栄養価が高い」ということが想像できますが、詳しく調べてみると、その栄養価の高さに驚きました!

ミニトマトの主な栄養素(100gあたりの栄養素)

主な栄養成分は以下ですが、個人的にはトマトの栄養素といえば「リコピン」というイメージがあるので、今回「リコピン」に注目して調べてみました。

栄養素 含有量 換算
リコピン 2.6mg トマトの約1.5倍
ビタミンC 36mg レモンの1/2個分
カリウム 237mg バナナとほぼ同等
食物繊維 1.2g ほうれん草の約半分

リコピンはどんな栄養素?

リコピンは、ミニトマトの赤色の元となる成分(カロテノイドの一種)とのこと

ミニトマト以外には、「トマト」「グァバ」「スイカ」「ピンクグレープフルーツ」「パパイヤ」「柿」などに多く含まれています。

ちなみに、グァバやパパイヤは、赤い果肉と白い果肉があります。

リコピンは赤い色素を持つ果物や野菜に多く含まれているので、赤系の果肉の方がリコピン含有量が多いと考えられます。

どんな効果が期待できるの?

これが、驚きました!

結論をいうと、リコピンは健康を考える中高年の方におすすめしたい栄養素です。

以下が調べた結果です。

ポイント

【生活習慣病予防】
リコピンは心臓病リスクを減らし、悪玉コレステロールの酸化防止と血管健康のサポートにより、動脈硬化や心筋梗塞、脳卒中などの生活習慣病予防に効果が期待されています。

【がん予防】
リコピンには、抗酸化作用によってがん細胞の成長を抑制する作用があると考えられています。特に、前立腺ガンや肺ガン、胃ガンなどの予防効果が期待されています。

【皮膚の保護】
リコピンは紫外線ダメージを軽減し、日焼けによる赤みや損傷を和らげる効果があると言われています。肌の弾力性を保つコラーゲンの生成を促進し、メラニン色素の生成を抑制してシミやそばかすを防ぎ、皮膚の健康と美肌に寄与するとされています。

注意点、取り過ぎはよくない?

リコピンすごい!!スーパー栄養素じゃないですか!

ここまで、読んできてリコピンの凄さが伝わったかと思います。

いや、とはいえですよ。

「すごいことはわかったけど、いいことばかり言われてもなぁ」と思った方もいるかと思うんですよ。

確かにそうですよね。僕も「完璧な栄養素なんかない。」と思っているので何かデメリットもあるだろう。と思って調べてみたところ「過剰摂取はよくない」と言う情報を見つけました。

ここで、デメリットや注意点もお伝えします。

トマト過剰摂取のデメリット

ポイント

【皮膚がオレンジ色になる】

リコピンは脂溶性で体内に蓄積されやすい性質のため、過剰摂取すると皮膚がオレンジ色、または赤色に変色するカロテノーダー(カロテン血症)を引き起こす可能性があります。

【特定の薬との相互作用】

リコピンは特定の薬と相互作用する可能性があります。血液を薄くする薬(抗凝固剤、ワーファリン、アスピリン)を服用している人は、リコピンが血液の凝固を遅らせる効果を強化する可能性があるため、摂取に際して医師と相談することが重要。

なるほど、これは注意が必要ですね、特に血液サラサラ系の薬を飲まれている方は気をつけた方がいいですね。

これを読んで、「え!ちょっと怖いんですけど・・」と思った方もいるかもしれません。

でも安心してください。

上記の注意点は「過剰摂取」のことを言っていますが、これはサプリメントでリコピンを摂取する場合のことです。

「え?どういうこと?」

調べてみると、「食品からの自然な摂取であれば、過剰摂取によるリスクは低い」ということがしっかり書いてありました。

なので、ミニトマトを大量に食べたからといって過剰摂取になることはほとんどないということです。

万が一、ミニトマトを食べ過ぎてカロテノーダーになった場合でも、基本的に人体への害はありません。

また、カロテノーダーは一時的なものなので、リコピンの摂取を減らすと元に戻ります。

みかんの食べ過ぎでも手が黄色くなることがありますが、それと同じようなものですね。

とはいえ、何事にも過剰はよくありません。

「健康」を意識するのであれば、バランスよく様々な食品から栄養を摂取することが大切です。

何事もバランスが大切です。バランスの良い食事と適度な運動、睡眠で健康を手に入れましょう!

ということで、本日は以上です。

最後にお伝えさせて下さい

先日からお伝えしていますが、石垣島のときわマンゴー園で育てているミニトマトが、驚きの甘さになっていて、超超おすすめなんです。

こちらもCHECK

【ミニトマト栽培2】実りました!

【ミニトマト栽培2】実りました! こんにちは、ときわオンラインのヨシハマです。 現在、石垣島のときわマンゴー園にきています。 今日は、以前にこのブログでも書いた、ときわマンゴー園のミニトマトのその後に ...

続きを見る

お世辞抜きで、これまでに食べてきたミニトマトで一番甘い!

初めて食べた時は、「ミニトマトってこんなに甘くなるの?」と驚きました。

これは本当に、超おすすめです。

今年は実験的に育てていたのですが、周りからの評判もよく、「今シーズンから販売しほしい」という要望もあったので今年から販売を開始いたしました。

「トマトは酸っぱい方が好き」という方であれば、あまりおすすめはできませんが「甘いトマトが好き」という方であればハマると思います。

農薬も、除草剤も、化学肥料も使わずに、自然のままに育てた安心安全のミニトマトです。

もし、興味があればチェックしてみて下さい。

→無農薬トマトはこちら

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ときわオンラインのヨシハマでした。

それでは~、、、

 

このサイトは、農家直送のフルーツショップ「ときわオンライン」が運営する、フルーツお役立ちサイトです。

ショップでは、安心安全にこだわった農家さんの『無農薬フルーツ』やスーパーに出回ることのない『新品種のフルーツ』など取り揃えています。ご興味があれば見にきて下さい。

ときわオンライン(ショップ)はこちら

  • この記事を書いた人

ヨシハマ リョウジ

農家直送フルーツショップ「ときわオンライン」店長
スーパーでは手に入らない『無農薬フルーツ』や『地域オリジナル品種』のフルーツを探し求めて、全国の農家さんに会いにいっています。
夏場は石垣島にある「ときわマンゴー園」で農家として収穫作業。
また、「国産バナナを日本の食卓に広めたい!」という夢があり、石垣島で無農薬バナナを育てています。

-2月のフルーツ, 3月のフルーツ, フルーツ栄養素, フルーツ豆知識, 無農薬・有機野菜