紅まどんなの食べ方 切り方(剥き方)を紹介します。
紅まどんなって、甘いし、果汁もたっぷりだし、
なんといっても、
果肉が柔らかく、ゼリーみたいなプルプルな食感が楽しめてメチャメチャおいしいで
個人的にも、大好きな柑橘の一つですが、
でも、一つだけ紅まどんなには致命的な欠点があるんです。
それは・・・
『果肉がプルプルすぎて、皮が剥きにくい!』
ということ!
「皮がピタッと身についていて剥きにくい。」
「身が柔らかいので爪が入らない。」
「爪が入ったと思ったら、皮が薄いので身を傷つけてしまう!」
こういう経験ありませんか?
子供が剥いた時には、手や、テーブル、椅子、床、
ホント、剥きにくい・・・
我が家も、このような経験を踏まえて、
『紅まどんなは、切って食べるみかんだ!』
ということを学びました。
今回は、紅まどんなの切り方を紹介しようと思います。
という方は、参考にして下さい。
この記事でわかること ・紅マドンナを簡単に切れるようになります ・フォークで食べるので、子供の手が汚れることもありません。 ・果汁まみれになった、テーブル、椅子、
それではいきましょう!
【簡単!手が汚れない!】
カットして、フォークで食べる方法
紅まどんなを横にして、お尻と頭をカットします。
縦にして、半分にして2等分
さらに半分にして、4等分にします。
真ん中の白いワタを取り除きます。
「この白いワタが栄養があっていいんだよ!」
とい方は、残しておいても大丈夫です。
「口の中に残ってイヤだ!」
という方は、取り除いて下さい。
お好みでどうぞ
さらに、半分(8等分)に切ります。
身と皮の間に包丁を入れて、切り離します
ポイントは、身をぐるっとさせることですが、
切り離したら、食べやすいサイズに切ってお皿に入れて、
こうすることで、食べやすいし手が汚れる心配もありません。
果汁ベトベトの手、テーブル、椅子の拭き掃除から解放されます。
ちょっとおしゃれ!
食べやすいスマイルカット
真ん中のワタを取り除き、半分(8等分)にするところまでは、先ほどの工程と同じです。
その後に、身と皮の間に包丁を入れんですが、
こうすることで、見た目はスマイルカットなんですが、
簡単に皮と身がペロっと離れるので、食べやすくなります。
見た目もかわいいので、子供が喜びます。
お客さんが来た時に、出してあげるのもいいですよね。
「すごーい!食べやすい〜!」
と言われて喜ばれるかもしれないですね。
そう言われた時は遠慮せずに『ドヤ顔』して下さい(笑)
ちなみに、
それでは、本日は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
こちらで購入できます
農家直送フルーツショップ「ときわオンライン」では、愛媛県八幡浜市にある『マルナカ農園』が育てて「紅マドンナ」を取り扱っています。
ご興味のある方はショップを覗きにきてください。
鮮度の高い、農家直送でお届けします。
この記事は動画でも紹介しています。
この記事を見て「動画の方がわかりやすい」と言う方は、動画で切り方を紹介しているので見てみて下さい。
本日は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
【メルマガを元に記事にしています】
この記事は「ときわオンライン」の無料メルマガを元に記事にしています。
メルマガに登録すると、毎週土曜日にメルマガが届きます。メルマガ内にはクーポンがあるので、気になるフルーツにお使いください。
→メルマガ登録はこちら
(いつでも解除できます)
こちらもCHECK
-
一番甘いみかん(柑橘)は? 甘い柑橘ランキング10
柑橘を食べまくっている 『フルーツ屋が選んだ、"甘い柑橘ベスト10"』 こんにちは、ときわオンラインのヨシハマです 先日、友達に質問されました 「一番おいしいみかん(柑橘)をおしえてー」 仕事柄、多い ...
続きを見る